(東京)テクニカルロープクライミングLEVEL4(10/22-23)

  • 2025 10.22
  • 2025 10.23

LEVEL4ではLEVEL3をさらに高度なテクニックに仕上げていく講習です。様々な状況に対応できるテクニック満載! SRSでリムウォークした場合の安全で効率の良いテクニック、リダイレクトの楽な戻り方、木から木へ移動するツリートラバーステクニック他に最新のテクニックを紹介。 目からうろこのハイテクニックをご堪能ください。日頃お悩みのテクニックについてもクリニック致します。 LEVEL4は、これまでのLEVEL1からLEVEL3までのロープクライミングの基本から応用までをおさらいして、参加された方の理解度を確認します。その上で参加者のレベルに応じて講習を進めていきますので、安心してご参加いただけます。 ポール・ポインター氏による 「ロープクライミングにおけるシステムデザイン(現場に合わせた安全で効率良いクライミングシステムの設計) 講習会」     <ロープクライミング講習会レベルアップの流れ> 参加資格:LEVEL3(以前はセーフティークライミングテクニック(御岳)までの受講終了された方が受講対象となります。 これ以外の方で受講希望の方はご必ず相談ください。 クライミング経験のない方は、ロープクライミング一Level1・Level2・Level3を受講してからお申し込みください。   講座の 内容は以下の通りです。 1日目 理論と基本の実践と応用 ・クローズドおよびオープンMRS ・アンカーの摩擦の管理 ・ロープの角度および圧縮の理論 ・高度なMRSおよびSRSテクニック  「O-Rig」、「M-Rig」、「Peaceful World」、「シークレットウエポン」他 ・MRSおよびSRSのメカニカルアドバンテージ ・2ロープの応用 2日目  トラバーステクニックの実践(木から木への移動) ・トラバーステクニックのメリットデメリット ・トラバースツールの使い方 ・スローイングノットとアンカーの設置 ・トラバースの実践   以上の基本を理解および実践することで、無理せず、安心して、安全で、効率の良い作業が可能となります。 ※天候により講習内容が若干変更になる場合があります。ご了承ください。   開催場所:東京都青梅市御岳研修場 (御岳駅から徒歩5分) 開催時間:   8:00   受付開始   8:30 集合時間   9:00 開始 16:00 終了解散 講師:ポール・ポインター、他   持ち物:クライミング用品一式※(スローラインセット含む)、ランヤード(同綱)、ヘルメット、作業に適した服装、保護メガネ、作業靴、筆記用具、昼食(飲食店あり)、飲み物、防寒着対策 ※ クライミング用品一式:MRSおよびSRS用デバイスを2個以上・クライミングアンカー(リン&リング等) ※ ロープは30m以上のもので2本以上。ない方はレンタルがあります。 ※ 講習前に道具の安全点検を行います。その際に弊社の基準で道具に異常があると判断した場合は使用を禁止する場合があります。 予め道具の安全点検を行ってきてください。     雨天:延期(日程は調整後決定)     駐車場:駐車場はありますが限りがありますので複数で来られる場合は乗り合いでお越し下さい。 キャンセル:キャンセルまたは日程の変更はできるだけ早くご連絡ください。キャンセル料は10日前から7日前までは50%、6日前から前日までは70%頂きます。当日キャンセルの場合 受講料は返金できません。日程の変更は可能です。   ※注意:参加を申込まれた直後に自動返信メールが送られます。 メールがすぐに届かない場合はメールアドレスが間違って入力されていたり受信拒否に設定されている等の原因が考えられますので、こちらへメールや電話等でご連絡ください。 メールではなくファックス等での連絡をご希望の場合もご連絡をお願いします。     ■申し込みのお問い合わせ先: アウトドアショップK本店 TEL: 0265-98-0835 (火曜日定休) ■講義内容に関するお問合せ先: アウトドアショップK東京青梅店 TEL:0428-78-4828(火曜日から木曜日定休) 携帯:080:5146-6886(木下) E-mail:info@works-odsk.jp(共通)

対象店舗 東京青梅店
参加料金

2日間 63,000円(税込) ※ご入金を確認した時点で参加受付完了になります。  

定員 6名(あと5名申し込み可能)
最小開催人数 4
対象 Level3を修了している方
フィールド 東京都青梅市御岳研修場(後程メールでお知らせいたします)
集合場所 東京都青梅市御岳研修場
TO TOP