(東京)クライミングLevel1 「ロープクライミングの基本」 (1/13-15)
- 2026 1.13 火
- 2026 1.14 水
- 2026 1.15 木
クライミングテクニックLEVEL1 は、これからロープを使って安全を確保しながら高所での剪定や伐採を目指す方のための講習です。 LEVEL1は街路樹、公園の樹木、マンションアパートなどの樹木、個人邸の樹木など、樹木作業に特化した実践的な専門講習です。
ロープ使った高所作業の理論とポジショニングやロープクライミングの基本を座学と実習でじっくり学ぶ3日間のコースです。 初心者だけでなく、他で講習を受けたけど基本からもう一度しっかり学びなおしたい方にお勧めです。
※2月からLEVEL1とロープ高所作業特別教育が別の科目になりましたので、ロープ高所作業特別教育は含まれません。別途受講してください。
LEVEL1とLEVEL2-1は続けて受講することをお勧めします。繰り返し似た内容を行いますので、クライミング技術と理論の理解度および技術力がさらにアップします。
1日目は屋内での座学で、2日目3日目は屋外で実習(安全管理・クライミングの基本・ノット・アンカーの設置・ポジショニングテクニック・クライミングテクニック(MRS)等)を受講していただきます。
詳細な講習内容およびスケジュールは下記をご参照ください。
■開催会場: 1日目:アウトドアショップK 東京青梅研修センター
〒198-0036東京都青梅市河辺町6-12-1
2日目3日目:ショップ付近の林(会場は受付時にお伝えします)
■集合場所:3日間アウトドアショップK 東京青梅店(住所は同じ)
■講 師: 木下啓 吉岡誠 濱名一光 五十嵐好紀 他
■ロープクライミングLevel1講習のスケジュールと内容:
1日目(屋内)(8:30~17時00分)
【座学】
1.法令および災害防止対策の復習
2.ロープ等(道具類)に関する知識
2-1.道具の強度について
2-2.道具類についての知識
2-3.ロープについての知識
2-4.道具の管理方法
3.ロープクライミングおよび樹上作業に関する知識
3-1.現地調査と注意点
3-2.アンカー(支点)について(法的要件・物理的要件・心理的要件)
3-3.アンカーの種類について
3-4.MRSテクニックについて
3-5.SRSテクニックについて
3-6.スローラインについて
4.ロープクライミング・リギングに必要な力学に関する知識
2日目 (屋外)(8:30~16:30)
【実習】
1.道具類の使用前点検方法と実践
2.現地調査
3.スローライン
4.アンカーの設置と回収
5.クライミングシステムの設置
6.ランヤードの使い方
7.MRSクライミングシステムの実践(プルージックを使ったクライミング)
8.ランヤードテクニック(ポジショニング)
3日目 (屋外)(8:30~17:00)
【実習】
9.MRSクライミングシステムの復習
10.リムウォーク
11.スローイングノット
12.ALTテクニック の実践
■持ち物:
1日目:筆記用具(蛍光マーカーあると便利)、昼食、飲み物、撮影可
2日目3日目:クライミング用品一式(アイ付きロープ30m以上(アイがリングセーバーのリングを通るもの)、ツリー用ハーネス(フルボディー・ポジションニングハーネスのいずれか)、クライミングデバイス(プルージックロープ2アイ、ヒッチクライマープーリー、ロック付きカラビナ2個)、フットアッセンダー、ロック付きO型カラビナ3枚、ハウススリーブ、リングセーバー、ランヤード(3m以上)、スローラインセット、ヘルメット、作業着、作業靴、作業手袋、保護メガネ(バイザー可)、昼食、飲み物、筆記用具、写真撮影可、雨具(レインウエアー)
■レンタル: 道具をお持ちでない方、交通機関でお越しになり道具を持ってこれない方はフルレンタル、もしくは一部レンタルがございます。お申し込みの際にお気軽にお問合せください。 また、当日道具の購入も可能です。ご検討ください。
■注意: ・少雨決行。2日目3日目は雨が強い場合は屋内講習になります。
・専門教育になりますので、お申し込みの際には職業欄に業務内容を具体的にお書きください。
(例 造園、林業、建設、土木、他、等)
・受講当日まで健康管理には十分ご配慮ください。
※参加を申込まれた直後に自動返信メールが送られます。 メールがすぐに届かない場合はメールアドレスが間違って入力されていたり受信拒否に設定されている等の原因が考えられますので、こちらへメールや電話等でご連絡ください。 メールではなくファックス等での連絡をご希望の場合もご連絡をお願いします。
■キャンセル: キャンセルまたは日程の変更はできるだけ早くご連絡ください。キャンセル料は10日前から7日前までは50%、6日前から前日までは70%頂きます。当日キャンセルの場合 受講料は返金できません。ご返金の際の振込手数料はお客様ご負担とさせていただきます。 日程の変更は1度のみ可能です。変更後のキャンセルは上記の条件とは関係なく返金はできません。ご注意ください。
■お問い合わせ先: アウトドアショップK本店
TEL: 0265-98-0835 (火曜日定休)
■講習内容に関するお問合せ:
アウトドアショップK東京青梅店
TEL:0428-78-4828(火曜日から木曜日定休)
E-mail:info@works-odsk.jp(共通)
| 対象店舗 | 東京青梅店 |
|---|---|
| 参加料金 | 75,900円(税込) クライミング用品一式代は別途6,050円(3日間)かかります。 ※ご入金を確認した時点で受付完了となります。ご入金が確認できない場合は、振り込みされた方が優先となり、定員に達した場合は申し込みが取り消されます。ご注意ください。 |
| 定員 | 12名(あと7名申し込み可能) |
| 最小開催人数 | 6 |
| 対象 | 樹木作業でロープクライミングを導入したい方、樹木専門ロープ高所作業特別教育受講希望者 |
| フィールド | 座学・屋内実習:アウトドアショップK東京青梅研修センター 屋外実習:東京青梅研修センター付近の林 |
| 集合場所 | アウトドアショップK 東京青梅店(〒198-0036東京都青梅市河辺町6-12-1) |
