(東京)ウィンチのメインテナンス講習(2/12)

  • 2026 2.12

エレファントウィンチやスマートウィンチ、GRCSなどに使用されているハーケン社製のウィンチのメインテナンス講習です。ウィンチの構造や組み立ての基本からメンテナンス、修理方法を学びます。

 

エレファントウィンチ・スマートウィンチ・GRCS・他のウインチに使用されている、ハーケン社のウィンチを対象に講習します。ハーケン社製のウィンチであれば、講習中に修理や部品交換も可能です。 最近では電動ドリルを用いて木材の搬出や移動するケースも増えており、それによるウィンチの消耗が激しくなり、修理も増えています。

 

適切なメンテナンスを行うことで、ウインチの消耗を軽減し、より長く使用できます。 この講習ではメインテナンスの他、正しいウィンチの設置から利用方法や、利用の応用についてもお伝えする予定です。

かなりのコストダウンになりますので、是非受講をご検討ください。  

※このウィンチメンテナンス講習は、国内ハーケンサプライ株式会社およびハーケン株式会社イタリアの許可を得て開催しております。

 

詳細な講習内容およびスケジュールは下記をご参照ください。

 

 ■講習会場:アウトドアショップK 東京青梅研修センター 〒198-0036東京都青梅市河辺町6-12-1

■集合場所: アウトドアショップK 東京青梅店(住所は同じ)  

■講 師: 木下啓  

■受付開始: 8:00から

■集合時間: 8:15

 

■講習スケジュールと内容(8:30~16時30分)

 ・ウインチの正しい使い方

 ・ウインチの構造

 ・ウインチの解体方法

 ・部品の消耗や破損の判断機銃

 ・メンテナンス方法

 ・ウインチの組み立てと作動の確認方法

 

■持ちもの:

ウインチ*、工具類(六角レンチ(4mm~6mm)、マイナスドライバー(先端が幅広で厚い物)、トルクレンチ(持っている方)、ウエス5枚以上、ラテックスグローブ*5組以上、新聞紙(敷物)1部から2部、トレー(35×25㎝程度)2個、歯ブラシ(中古で可)2本、ハーケン専用グリス*、ラチェット用パウルオイル*、パーツクリーナー(遅乾性タイプ)、汚れてもよい服装(オーバーオールタイプの前掛けでも可)、綿棒やつま楊枝、ボックスティッシュ、筆記用具、昼食、飲み物等

*ウィンチのベルトは予め抜いてきてください。

*ハーケン用のグリスとパウルオイルは当日ショップで購入できます。

*ラテックスグローブはできるだけタイトな丁度良いサイズの物をご用意ください。

*六角レンチはTタイプをお勧めします。エレファント40.2は6号、スマートGRCSウインチは8号です。

*ウインチは何台持ってきてもいいですが、営業時間内でメンテナンスを済ませてください。

 

■注意:

・駐車場に限りがありますので、複数で来られる方は乗り合いでお願いします。

・ショップ駐車場は1日占有できないため、当日別の駐車場をご案内いたします。

・受講当日まで健康管理には十分ご配慮ください。

 

※参加を申込まれた直後に自動返信メールが送られます。

メールがすぐに届かない場合はメールアドレスが間違って入力されていたり受信拒否に設定されている等の原因が考えられますので、こちらへメールや電話等でご連絡ください。

メールではなくファックス等での連絡をご希望の場合もご連絡をお願いします。  

 

キャンセル:

キャンセルまたは日程の変更はできるだけ早くご連絡ください。キャンセル料は10日前から7日前までは50%、6日前から前日までは70%頂きます。当日キャンセルの場合 受講料は返金できません。ご返金の際の振込手数料はお客様ご負担とさせていただきます。

日程の変更は可能です。変更後のキャンセルは上記の条件とは関係なく返金はできません。ご注意ください。   

 

■申し込みのお問い合わせ先:

アウトドアショップK本店

TEL: 0265-98-0835 (火曜日定休)

■講義内容に関するお問合せ先:

アウトドアショップK東京青梅店

TEL:0428-78-4828(火曜日から木曜日定休)

携帯:080:5146-6886(木下)

E-mail:info@works-odsk.jp(共通)

対象店舗 東京青梅店
参加料金

16,500円 (税込み) 弊社よりウィンチご購入の方 5,500円 (税込み)

定員 6名(申し込み定員数に達しました)
最小開催人数 4名から
対象 Harken社製ウィンチをお持ちの方
フィールド アウトドアショップK東京青梅研修センター
集合場所 アウトドアショップK東京青梅店
TO TOP