7月12日(火)13日(水)リギングの科学(東京)リギングを科学的に理解する

- 2022 7.12 火
- 2022 7.13 水
樹木作業の中でリギング作業は最も危険なリスクの高い作業です。そのため、注意深く計画を立て、慎重に作業を進めなくてはなりません。この講習では、リギングについて科学的に分析、応用できる能力を身に付けるための基本的な知識について2日学びます。実践に使えるアイディアが満載です。
安全で精度の高いリギングを行うためには、科学的に裏付けされリギング技術と、正確なチェーンソーワーク(切断技術)が必要です。そして豊かな発想力も必要です。
知識の習得と日々の訓練を積み重ねていくことで、その先に難易度の高い樹木の選定や伐採を容易にこなしている、未来の皆さんがいるはずです。
講習内容:
1.リギングの心構えと準備
2.機材およびロープ
3.リギングに必要なノット
4.様々なリギングテクニックの紹介
5.力学の基本
6.枝のリギング基本編
7.力学を応用した枝のリギング編
8.複合的なリギングテクニック
9.ブロックカットの基本編
10.力学を応用したブロックカット編
11.枯損木の安全なリギングテクニック
12.災害事例と防止対策(動画等を交えて対策も考えます)
13.リギングシステムの計画の立案(課題についてグループで考えます)
会場:アウトドアショプK青梅研修センター
受付時間:8:30分開始
講習時間:
開始:9:00
修了16:30(若干伸びることがありますので時間に余裕をもって参加してください)
2日間共通
持ち物:鉛筆(シャープペンも可)、赤鉛筆、消しゴム、マーカー類、電卓(携帯可)、物差し、昼食(飲食店あり)、飲み物
駐車場:駐車場はありますが限りがありますので複数で来られる場合は乗り合いでお越し下さい。
受付後有料駐車場へ移動していただきます。駐車料金は終了後領収書と引き換えでお返しいたします。当日受付で詳細をお伝えいたします。
キャンセル:キャンセルまたは日程の変更はできるだけ1週間前までにお願いします。当日キャンセルの場合の受講料は返金できません。日程の変更は可能です。
新型コロナウイルス感染防止対応ガイドラインをご一読下さい。 (こちら)
お問い合わせ先:(金曜日から月曜日のみ)
アウトドアショップK 東京青梅店
TEL: 0428-78-4828(木下携帯080-5146-6886)
FAX: 0428-78-4838
対象店舗 | 東京青梅店 |
---|---|
参加料金 | 55,000円(税込み)教材込み(2日間) |
定員 | 10名(あと10名申し込み可能) |
最小開催人数 | 4 |
対象 | 樹木作業を行っている方 |
フィールド | アウトドアショップK青梅研修センター |
集合場所 | アウトドアショップK東京青梅店 |