8月28日(日)(東京)道具類の管理方法

- 2022 8.28 日
日常で作業に使用している道具やロープ類をどのように管理しているかで、作業の安全性や効率性に大きく影響します。
この講習では、使用する道具類の点検方法、点検手順、廃棄基準、道具類のメインテナンス方法等について実習を交えて詳しく説明いたします。
日ごろの道具の管理に活かしていただければ幸いです。
法令で定められた点検と管理を含め、丁寧に講義と実習を通して理解を深めます。
道具の管理手順についての標準操作手順書、点検表および廃棄基準書をデータでお持ち帰りいただけます。
講習内容:
・道具のトレーサビリティ―について
・道具の構造と材質について
・道具の寿命について
・道具の廃棄基準
・点検および管理、廃棄の手順
・点検方法(実習)
・道具のメインテナンス方法(実習)
■開催会場:
アウトドアショップK 青梅店研修センター
(〒198-0036 東京都青梅市河辺町6丁目12-1 103号室)
講 師: 木下 啓
持ち物: クライミング用品一式(ロープ類、ハーネス、クライミングデバイス、フットアッセンダー、カラビナ類、アンカー、ランヤード等、他)、ヘルメット、保護メガネ、その他保護具(チェーンソー防護パンツ等)、マジック、ビニールテープ(カラー:赤・黄・青)、ハサミ、使用済み歯ブラシ、ごみ袋、ウエス(ふき取り布)、筆記用具、マスク昼食、飲み物
駐車場:駐車場はありますが限りがありますので複数で来られる場合は乗り合いでお越し下さい。
キャンセル:キャンセルまたは日程の変更はできるだけ1週間前までにお願いします。7日前から前日まではキャンセル料を50%頂きます。当日キャンセルの場合、受講料は返金できません。日程の変更は可能です。
新型コロナウイルス感染防止対応ガイドラインをご一読下さい。 (こちら)
お問い合わせ先:(金曜日から月曜日のみ)
アウトドアショップK 東京青梅店
TEL: 0428-78-4828(木下携帯080-5146-6886)
FAX: 0428-78-4838
対象店舗 | 東京青梅店 |
---|---|
参加料金 | 25,000円(税込み)教材およびデータ用SDカードを含む |
定員 | 10名(あと10名申し込み可能) |
最小開催人数 | 4 |
対象 | 樹木作業、ロープ高所作業、高所作業、救助作業等の従事者 |
フィールド | アウトドアショップK 青梅研修センター |
集合場所 | アウトドアショップK 東京青梅店 |